レシピ

新しょうが甘酢漬けの万能だれ

ワンポイントアドバイス

・新しょうがの甘酢漬け、ねぎ、青じそでつくる、さわやかな香りとさっぱりとした味わいの万能だれです。作り置きをしておけば料理のレパートリーが広がり、火を使いたくない暑い季節に重宝します。
・冷奴、蒸し鶏、蒸し野菜、鰹のたたきなどお好みの食材にかけてお楽しみください。甘酢漬けの新生姜を使うことで生姜の辛味がやわらかくなり、たれを多めにかけてもおいしく召し上がれます。
・「新しょうがの甘酢」を使えば、手軽に新しょうがの甘酢漬けができます。新しょうがが出回る時期にぜひお試しください。

※大容量でつくる場合(600ml程度)
新しょうがの甘酢漬け:100g、長ねぎ:1本、青じそ:10枚、漬け汁:300ml、しょうゆ:150ml、サラダ油:大さじ2、いりごま:大さじ1、一味とうがらし:小さじ1/4くらい

材料

◎作りやすい分量(60ml程度)  
「新しょうがの甘酢」で漬けた新しょうが(みじん切り) 大さじ1
長ねぎ(みじん切り) 大さじ2
青じそ 1枚
≪調味料≫  
新しょうがの漬け汁 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
サラダ油 小さじ1/2
いりごま(白) 少々
一味とうがらし 少々

作り方

  1. <下準備>「新しょうがの甘酢」で新しょうがを漬けておく。

  2. 耐熱容器に長ねぎ(みじん切り)を入れ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。青じそはみじん切りにする。

  3. 清潔な保存容器に新しょうがの甘酢漬け(みじん切り)、2.、≪調味料≫を入れて混ぜ合わせればできあがり。