よみもの
材料
(作りやすい分量)
鰹のたたき…300g
A 臨醐山黒酢…大さじ2
水…大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2
EXVオリーブオイル…大さじ1
B きゅうり…1/2本
オクラ(さっと茹でる)…2本
新しょうが…1片
青唐辛子…好みで少々
C パクチー…2株
スペアミント…5g
ディル…5g
青ねぎ…1本
鰹のたたきをサラダ感覚で。
たっぷりの野菜とハーブ、黒酢ソースが主役。
バルサミコのようなニュアンスのある臨醐山黒酢は、
ミントやディルのような爽やかなハーブと好相性。
黒酢ソースはシンプルな豚肉のソテーや
オムレツにかけても、麺を和えてもおいしい。
作り方
STEP.1
Bのきゅうりとオクラは5㎜角に切り、新しょうがはみじん切り、青唐辛子は種を取ってみじん切りにして混ぜ合わせる。
STEP.2
Cのパクチーとディル、青ねぎはざく切り、スペアミントは葉をちぎって混ぜ合わせる。
STEP.3
Aを混ぜ合わせて黒酢ソースを作る。
STEP.4
鰹のたたきを1cm幅に切って皿に盛り、1をのせて3をかけ、2をのせる。

作り方ポイント
- 黒酢の味が強すぎると全体の味がまとまらなくなるので、黒酢ソースに水を少し加える。
- 黒酢ソースが賽の目に切った野菜にしっかりまとうよう、オクラの粘りを加える。
- 黒酢ソースはあらかじめ野菜と和えずに上からかける。そうすることで、食べ進むうちに野菜とソースがなじみ、味わいの変化を楽しめる。
- しっかり味の黒酢ソースに合わせて、鰹のたたきは分厚く切るとバランスがいい。
レシピ