よみもの
材料
(2人分)
豚バラ肉(薄切り)…200g
A パクチーの茎(みじん切り)…1茎分
しょうが(みじん切り)…1/2片分
にんにく(みじん切り)…1/2片分
臨醐山黒酢…大さじ2
はちみつ…大さじ1と1/2
しょうゆ…大さじ1
五香粉…好みで
パクチーの葉(粗く刻む)…1茎分
生姜とにんにくの香りをまとった
甘酸っぱい黒酢だれを
香ばしく焼いた豚バラ肉にかけるだけ。
肉の脂が完全に抜けているので、
さっぱりとしてヘルシー。
時間が経つとしんなりしてしまうので、
焼きたての熱々のうちに。
ビールのおつまみにはもちろん、ご飯にも合う。
作り方
STEP.1
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、黒酢香味だれを作る。
STEP.2
豚バラ肉はひと口大に切り、重ならないようにフライパンに並べて中火にかける。カリッとするまで両面を焼き、ペーパータオルの上に取り出し、余分な脂を切る。
STEP.3
皿に2をのせ、食べる直前に1をたっぷりかけ、パクチーの葉を散らす。

作り方ポイント
- 豚バラ肉は、脂が多いと焼くときに時間がかかるので、なるべく脂が少ないものを選ぶ。
- 豚バラ肉を焼くときは油をひかず、肉の脂を出しながら、しっかり脂が抜けるまでカリカリに焼く。
- 出てきた脂はペーパータオルなどで拭き取るか、器にあけて、炒飯などを作るときに活用しても。
- 好みで五香粉加えるとエスニックな仕上がりに。
- 黒酢香味だれは、蒸し鶏やお湯で煮た魚、炒飯にかけてもおいしい。
レシピ